Multiply

カジュアルな天才性

良い習慣を身につけるコツを知って人生が豊かになる ウェルスダイナミクス プロファイル

習慣を逃げずに身につける。

それにはその効果を実感することが大切です。

例えばサウナのあとの水風呂。

最初はかなりイヤでした。

でも効果、意義を感じられると次第に慣れ好転、慣れるとむしろやりたくなる。

どうも習慣が身につかないと思ってる人は効果、変化に手応えを感じられると良いかもしれない。

長続きしない、習慣化が苦手なタイプ

スクリーンショット 2018-03-30 12.35.05.png

ウェルスダイナミクスのタイプ診断の図です。

上側のダイナモというタイプは継続が苦手。

一方下の店舗は粘り強く、コツコツ着実、継続に強みがあります。

ではダイナモは継続できない、習慣化はムリ?

いやいや、これは慣れですよ。

歯を磨くレベルにすれば良いんです。

目的をしっかり持つ。

それを実現するための行動、習慣の手応えを確認する。

目的にダイナモは引っぱられます。

なにせ、ダイナモは「ビジョンベース」という特性があって、それは目的意識の強さ。

かく言う私もダイナモタイプ。

それでも、規則正しく習慣的な生活を日々送ってます。

今やそれが歯を磨くレベル、自然なライフスタイルになってます。

習慣化、「メンドクサイ」への耐久力が人生を豊かにする

効果を感じモチベーションを維持、行動を継続。そして習慣化へ。

この過程で徐々に「めんどくさい」への耐性が高まっていくんです。

これは筋トレのようなもので、より負荷の高い行動の習慣化、チャレンジにつながります。

他の行動にも好影響を与えるんですよね。

人生の質がどんどん高まっていきます。

こちらでは、自分のタイプに合った習慣化についてもお伝えすることができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)