Multiply

カジュアルな天才性

「愛される人」に必ずなれる方法

 

「君が受け取る愛は、君が与える愛に等しい」
(結局あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい)

 

これはビートルズ「ジ・エンド」という曲の歌詞です。

 

愛される人になる方法、それは愛されたければ愛すること。

 

…は?

…ここでこのブログを去る方もいると思いますが(^_^;)もうちょっとお付き合い下さいね。

愛は動詞

7つの習慣で夫婦仲が冷えた男性のエピソードがあります。

冒頭を読んで、あなたはこの男性のような気分になっていることでしょう。

 

著者のスティーブン・コヴィーさんが講演をしていたところ、参加していた男性が出てきて夫婦仲についての不安を吐露します。

 

「私は妻を愛していないと思うし、妻も私を愛していないと思います、どうしたらよいのでしょうか?」

 

この問いに対しコヴィーさんは、

 

「奥さんを愛することです。」

 

…は?

と男性はなるわけです。

意味が分かりません、このアドバイス。

 

 

ここでコヴィーさんは「愛は動詞なのです」と。

 

愛は気持ちとか感情のイメージがありますよね。

でも愛は具体的な行動である、と。

 

 

あなたが愛されてないと感じていたら、誰かに対して愛のアクション

(奉仕する、助けになる、寄り添う、話を聞く、共感する、理解する…)

をとったか自問してみて下さい。

 

 

あと大切なのは…愛を求めるというテーマと矛盾するようですが、見返り、損得求めた時点でそれは愛ではないですよ!

無償の愛を注ぎ続けた結果、あなた自身が愛される体質になる。

 

 

最後にオードリー・ヘップバーンの言葉で締めさせていただきます。

「愛は行動なの」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)