失敗からの経験、学び、成長は強み、弱みでその価値が大きく変わる
失敗から得られる経験は未来への糧…
なんだけど、強みを発揮しての失敗と弱みでコケた失敗とではその経験の価値が変わってくるんだよね。
あまり意識せず一緒くたにしがちだけど、失敗を投資と考えた時の価値に差が生まれる。
今日はそんな話をしてみたいと思う。
強み、弱み発揮した時の経験価値に差が
強みを発揮した時に得られた経験、気付き、学び。
これは今後の強み発揮に繋がるヒントとなる、価値ある知見が得られるけど…
弱みの場合は当然の失敗とも言えることが多くイマイチ参考にならない消耗体験になったり。
こう見てみると、前者の方が失敗の投資価値が高いように感じないかな?
同じ失敗をするのにも、強みを発揮できるようなチャレンジになるよう意識する。
(これが自ずと弱みの発揮を避け、強み、才能にフォーカスすることになるんだけど)
そうすることでより質の高い失敗を経験し、今後の成長に繋がる糧が得られるんだよね。
次に繋がる失敗記録を強みのチャレンジで埋め尽くそう
トライアンドエラー、試行錯誤の記録はぜひとって欲しい。
このひと手間がその失敗を時間の浪費、消耗とするか、今後に繋がる材料が得られる機会になるかを分ける。
どの局面で強み、才能が発揮されたか、その結果の良かった点、改善点。
良かった点は再現性を高めるべくリスト化、改善点は次の機会より高い成果を生み出せるよう自分ができる最善策をこれまたリスト化しておく。
それをまた使う。
この繰り返しで強みの発揮が再現されやすくなり、成果も上がりやすくなる、そして強み自体も磨き抜かれ成長していくんだよね。
強み発揮の失敗記録で、上昇のスパイラルを描いていこう。
今回の内容のツイートにこんなリプライももらえました。
複業支援のコーチTOMOさん@MOTONAR31244961
ツイートをじっと見入ってしまいました🔥
強みと弱みそれぞれの失敗体験の捉え方に意識を置く、という観点があまりなかったので、すごく学びになりました💡
強み、弱みで得られる気付き、学びには違いがあると感じていて、より投資価値があるものに意識を向け、時間を投じたいと思ってます!
失敗体験を強み、弱み発揮で分ける意識、観点。
私もこれに気付いた時、オモシロいな、って思ったんですよね。
今の失敗って、強みが出たのかな、それとも弱みだったのかな?
そこで終わらずそれぞれで得られた経験の質にも注目する、という感じ。
強みを余すところなく活かし切った、前のめりの失敗からは得られるものが多いと感じてます。
それは更なる強み発揮のための成長の材料。
弱みの場合もそれを避ける、再現しないための参考にはなる。
ただどちらかというと、強みの失敗の方が先の可能性を考えると得られるリターン、投資価値が高いんじゃないかな、って思ってます。
これを読んで、今後の成長に繋がる価値ある失敗体験のヒントになれば嬉しいです。